top of page

毎週末更新中
価値変革
常に変化を続ける事業環境にあって
持続可能な企業を実現していくために
まず、優先して取り組むことは何でしょうか
企業活動の土台にある顧客価値に目を向けて
新たな顧客価値を創造・提供することではないでしょうか
新たな顧客価値の創造・提供を進める取り組みでの
構想段階から具体化への流れに
「共創連携」を織り交ぜながら、
企業様に寄り添い、価値変革へと共に歩んでいきます
価値変革は、顧客価値を考えることから始まります
新たな顧客価値をCVDD(顧客価値駆動型開発)で
創造し、新たな顧客価値を提供する手立てを考えます
その顧客価値をCVCA(顧客価値連鎖分析)で俯瞰して捉え、
新しい顧客価値のための構造とふるまいを考えます
このプロセスを経て、
新たな顧客価値のビジネスモデルを創り上げていきます
さらに、この一連の流れの先で、
自社の顧客価値概念を変革するとともに、
市場や顧客の持つ価値への既存の概念を
変える「共創連携」を目指します
価値変革への基本的なアプローチ(概要)
・自社を理解する
・顧客への思いを整理する
・ありたい姿を考える
・顧客価値を考える
・抽象<-->具体
・部分最適-->全体最適
・周りを巻き込む構想
⇩
「共創連携」



bottom of page